オークション規約改定のご案内
最終更新日:2025.1.6
平素より大変お世話になっております。
いつも当オークションへご参加いただき、誠にありがとうございます。
この度2025年1月よりオークション会員規約内容が変更となりましたため、一部抜粋してご案内致します。
第12条(売買契約の成立等)
1.商品にかかる売買契約は、当社の管理のもとで、出品者及び落札者の商品にかかる売買金額(以下「成約金額」といいます)の合意を以って成立するものとします。
2.前2条に基づく商品の落札者の決定をもって、最高入札価格を成約金額とする売買契約が出品者と落札者との間で合意形成されたものとみなします。ただし、市場ごとの申し合わせ事項において成約金額の決定方法につき独自の定めがあるときは当該申し合わせ事項の内容に従うものとします。
3.落札者の落札希望価格が、出品社の落札希望価格(以下「指値」という)に届かず「保留」となった商品がある場合、第13条に定める保留交渉を行います。
4.商品の所有権(危険の負担を含みます)は、売買契約の成立をもって、出品者から落札者に移転するものとします。
5.出品した商品について売買契約が成約しなかったときは、当社は、商品を出品者に返還します。この場合、返送にかかる運送費は、出品者が負担するものとします 。
6.落札者の入札時における入札金額等の間違いは、売買契約の成立を妨げるものではありません。
第14条(市場運営費)
1.出品者及び落札者は、売買契約が成約したときは、市場運営費として、それぞれ成約金額に一定の料率(以下「手数料率」といいます)を掛けた金額及び消費税相当額を当社に支払うものとします。
2.平場バッグ市の落札者が負担する市場運営費に適用される手数料率は、13%とします。
3.平場道具市の落札者が負担する市場運営費に適用される手数料率は、10%とします。
4.平場バッグ市の出品者が負担する市場運営費に適用される手数料率は、0%とします。(同日の販売総額に応じて主催者は出品者へ次条に定めるキャッシュバックを行います。)
5.平場道具市の出品者が負担する市場運営費に適用される手数料率は、10%とします。(平場道具市は次条のキャッシュバックが適用されません。)
6.出品者は、当社が成約金額から市場運営費相当額を控除することにより市場運営費を負担するものとします。
7.落札者は、成約金額と併せて本条に定める市場運営費を当社に入金することで市場運営費を負担するものとします。
8.本条第2項ないし第5項にかかわらず、当社はこれらの条項において定めた手数料率を変更することがあります。
第15条(キャッシュバック)
1. キャッシュバックとは、市場運営費の一部を出品者へ返金することを指します。
2. キャッシュバックは平場バック市の出品者のみを対象とするものであり、平場道具市の出品者は対象外とします。
3. 主催者は出品者に対し、同日のオークションにおける出品者による出品商品の販売総額に応じて次の各号の割合にてキャッシュバックを行うものとします。
①〜¥500,000未満→3%
②¥500,000以上〜¥1,000,000未満→3.5%
③¥1,000,000以上〜¥2,500,000未満→4.5%
④¥2,500,000以上~¥5,000,000未満→5%
⑤¥5,000,000以上~¥10,000,000未満→6%
⑥¥10,000,000以上→7%
4. キャッシュバック金額は販売金額と合算し支払うものとします。
5. キャッシュバックは7%を上限とします。
6. キャッシュバック対象商品はブランド品バッグ、時計及びジュエリーとします。
※なお転売市場は上記の限りではありません。
尚、全編はこちらのページに記載されておりますので
https://happytokyoauction.jp/terms/
を一度ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
以上宜しくお願い申し上げます。